« web site "Le Pli" is | メイン | 今シーズンの東コレ評論速報誌、「Le Pli」 は、その眼差しは? »
DISCIPLINE会のお知らせ
終了しました。
ごあんない。
啼く、蜩が盛夏の趣を涼しげに。
皆様、夏バテも為さらずにお元気でいらっしゃる事でしょう。
ご無沙汰をしてもう既に、1年近くが過ぎてしまいました。
そこで、例の勉強会を久し振りでやってみたくなりました。
今回は『桑沢学園』様のご好意で会場を提供して頂いての
寺小屋・夏の『デシプリン会』です。
雑誌『OK FRED』の編集長ご夫妻と、瀬尾英樹さん とのお話と
特別ゲスト『神奈川県 原爆被災者の会』事務局長 中村雄子 様
を交えての少し、矯めになる会にしたいと考えております。
ご多忙でいらっしゃいますでしょうが、
是非、お友達などをお誘いの上、お気軽にご参加ください。
平川武治
<DISCIPLINE会>
日時:8月11日(金)
16:45開場 17:00スタート
会場:桑沢デザイン研究所 3階 32教室
所在地/ 東京都渋谷区神南1−4−17
MAP http://www.kds.ac.jp/info/map/map/index.html
● JR「原宿」駅表参道口から徒歩約8分
「渋谷」駅ハチ公口から徒歩約10分
● 東京メトロ千代田線「明治神宮」駅から徒歩約10分
参加費:一般2000円/学生1500円(桑沢学生1000円)
*飲み物付
ゲスト:雑誌『OK FRED』編集長ご夫妻とLILIYO 様、 瀬尾英樹 様
特別ゲスト:『神奈川県 原爆被災者の会』事務局長 中村雄子 様
第1部で平川武治が社会の変化をモードというフィルターを通して読み、
第2部ではゲストに参加していただいてのトークそして、
第3部では特別ゲストをお迎えし、より、盛り上げた楽しく興味深い時間に。
最後は、皆様の質疑も交え展開していく予定です。
もし、
こんなことを話して欲しい、聞きたいと言うリクエストがございましたら
事前にメールでお知らせいただければうれしいです。
皆様と共有出来る、楽しく贅沢な時間にしましょう。
収容人数の関係上、ご参加頂ける場合は
前もってメールもしくはお電話にて人数をお知らせ頂ければ幸いです。
問合わせ先/press@lepli.org
ご来場を心よりお待ちしております。
終了しました。